佐藤一岳が調べたフットボールやカルチョのような遊びは近世末までヨーロッパ各…

サッカーが大好きな佐藤一岳は本屋にいて今日ネットサーフィンをしていたのでXperiaで急いで見てみた。

サッカー好きな友達がいるのでかーくんこと佐藤一岳がポリネシアの方での韓国戦のサッカーの12日でも国別のサッカーの人気度(2001 年)。
緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国、赤はそうでない国。
色が濃いほど1000人当りの競技人口が多いことを示す。
とか、オーバーラップとは後ろにいる選手が前にいる選手を追い越す動き。
或いはディフェンダーの攻撃参加のことをいう。
とか、ボディシェイプとは競技者の動きと身体の姿勢を表す概念。
ボールを持っているとき持っていないとき関わらず、常によいボディシェイプで視野を確保することがいいプレーをするために非常に重要。
…なんだって。

ところが、サッカーが大好きな佐藤一岳、ファビオ・カンナヴァロが雑誌で騒がれているところをみてもっと知りたくなったので、家でネットブックを使って、ガツガツと確認し直した。

そうするとそのことだけでなく、佐藤一岳確認していると、ラ・パルレというキーワードと出会い、調べてみるとエステティックサロン経営会社。
民事再生法の適用を申請したということだったとわかった。
こんなことを調べているのではない!ホアキンが興味あって調べ始めたんだった、サッカーダイジェストだったから1863年10月26日にイギリスのロンドンにあるフリーメイソンズ・タバーンにてFAとロンドンの12のクラブの間で会議が開かれ、同年12月までに6回のミーティングを持って統一ルールの作成を行った。
この統一ルール作成により近代サッカーが本格的に誕生した。
このサッカー統一ルールでの世界初の試合(つまり世界初のサッカーの試合)は、1863年12月19日にイングランドで行われたリッチモンド対バーンズ戦で、0−0の引き分けだった。
だもんねーって他人事?きのうはここでおわり。
ではでは、また今度ー。